![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
船方農場 秋物語1 |
今夏の酷暑・猛暑、西日本豪雨、超大型台風21号、北海道地震 経験したことのない異常気象と言われ、 半端ない異常気象の中にあって、 |
-------牛舎内を覗いてみました。------- |
育成牛舎 |
牛舎内は扇風機がフル稼働。 |
育成牛舎 |
給餌の後、穏やかな時間を過ごしています。 |
育成牛舎 |
仔牛よりやや大きめ。人間でいう、中学生ぐらいでしょうか。じゃれあっていますね。 |
こちら 仔牛牛舎 |
夏を乗り切った仔牛たち。現在、仔牛は全部で25頭います。 |
-------園芸のガラスハウス------- |
シクラメンや秋冬の花苗物、夏の暑さに負けることもなく成長しています。 |
ガーデンシクラメンハウス、出荷が近いです。 |
|
![]() |
秋冬の花苗物 丈夫で長持ちと言われている |
-------圃場では------- |
「中国山脈の伏流水と寒暖の差がおいしいお米を作ります。」 圃場に行ってきました。 |
|
猫の手も借りたいこの季節、刈り取りをしている田んぼの周りでも |
|
|
刈り取りされた米は農場にて、乾燥機に入れられ、玄米貯蔵します。 コシヒカリ・酒米・飼料米とすべての稲刈りが終われば、今年の作業はひと段落します。 |
秋のイベント情報 ★イベント内容は諸事情により変更することがあります。 |
日 時 |
イベント名 |
内 容 |
10月14日(日) |
ホルンフェスティバル | 11:00 フレンチホルンの演奏 12:30 牛の乳搾り 13:30 アルペンホルンの演奏とホルンに挑戦 14:00 紙飛行機とばし等 |
11月18日(日) |
船方農場祭り |
11:00 仔牛体重当てクイズ 12:00 新米つかみ取り 13:00 牛の乳搾り 13:30 花つり 14:30 もちまき |
|
←↑昨年のホルンフェスティバルの様子 ↓昨年の船方農場祭り 乳搾りともちまき風景 |
[2018年9月] |
|