![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
船方農場 春物語3 |
∞∞∞∞∞ 原っぱ祭り特集 ∞∞∞∞∞ |
|
イベント内容 |
5月4日実施イベント |
5月5日実施イベント |
11:00 ウサギ重量当てクイズ |
10:50 ウサギ重量当てクイズ |
11:30 ウサギを計測 | 11:20 ウサギを計測 |
11:00 チビッコマラソン受付 | |
11:30 説明 | |
12:00 マラソンスタート | |
13:00 紙ひこうき飛ばし | 13:30 紙ひこうき飛ばし |
14:00 花つりゲーム | 14:00 花つりゲーム |
10:30〜14:00 スケッチ大会受付・作品提出 | 10:30〜14:00 スケッチ大会受付・作品提出 |
★ウサギ重量当てクイズ(仔牛体重あて代替えイベント) |
![]() |
|
ふれあいコーナーにいる、ウサギを3羽ゲージに入れ、ゲージとウサギの丸ごと重量あてクイズをしました。 |
サークルの中に10羽のウサギを離し小動物とのふれあいをしていただきました。 |
|
|
★紙飛行機とばし |
![]() |
|
子供対象の低学年の部と高学年・中学生の部でしました。 |
★草地一周チビッコマラソン |
|
|
★ 草地一周ちびっこマラソンでは、エントリーをゼッケンの枚数までとし、低学年70名、高学年60名。 ★ ちびっこマラソンでは、毎年の事ながら、ご父兄の方々にボランティアのお手伝いをお願いしましたところ、快くお引き受け頂き、ありがとうございました。 |
★入賞者のタイム記録 |
順位
|
氏 名 |
学年 |
タイム |
|
低学年 “くん”表示は男子、 |
1位 |
豊島 伊吹くん |
3年生 |
5′30 |
2位 |
垰村 りおさん |
3年生 |
5′38 |
|
3位 |
兼田 凌くん |
3年生 |
5′44 |
|
4位 |
佐野 想太くん |
3年生 |
5′47 |
|
5位 |
森重 駿介くん |
3年生 |
5′52 |
|
6位 |
古田 紗穂さん |
3年生 |
5′56 |
|
7位 |
山本 真想くん |
3年生 |
6′04 |
|
8位 |
西脇 喜悠くん |
3年生 |
6′05 |
|
9位 |
青木 美空さん |
3年生 |
6′11 |
|
10位 |
横瀬 美穂さん |
3年生 |
6′12 |
高学年 “くん”表示は男子、 |
1位 |
玉野 航聖くん |
5年生 |
6′00 |
2位 |
繁田 兼伸くん |
5年生 |
6′02 |
|
3位 |
武居 修大くん |
6年生 |
6′19 |
|
4位 |
鍛本 圭吾くん |
6年生 |
6′23 |
|
5位 |
伊藤 創玄くん |
6年生 |
6′24 |
|
6位 |
中原 涼那さん |
6年生 |
6′25 |
|
7位 |
佐野 友規くん |
6年生 |
6′30 |
|
8位 |
梶原 陽くん |
6年生 |
6′35 |
|
9位 |
大場 爽太くん |
6年生 |
6′38 |
|
10位 |
長岡 晃太くん |
6年生 |
6′43 |
低学年の部 70名+αの一斉スタート |
↑ カメラを手に手に、ギャラリーが沢山いらっしゃいました。 ↓ |
高学年の部 60名+αの一斉スタート |
![]() |
![]() |
|
低学年の部1位のゴールテープを切る豊島君 |
|
高学年の部ゴールテープを切る1位の玉野君 |
★草地一周チビッコマラソン フォトギャラリー |
★ 最終日まで、トラブルや事故の届け出もなく無事に終了することができましたこと、ご協力いただきましたすべての方に感謝いたします。 イベントスタッフ一同 |
[2016年6月] |
|