◇船方総合農場 園芸部だより
朝夕は冷え込み山の木々もちらほらと色づき始める頃、船方農場の園芸部では、シクラメンの出荷が始まりました。 船方農場のお花と言えば、まずシクラメンを思い浮かべる方が多いと思いますが、園芸部ではシクラメンの他、1年を通して多くのお花を栽培しています。しかし、園芸部のハウスは少し離れている為、存在をあまり知られていないのでは?なんて思っているこの頃です。 初々しい新入社員が入ってくる春が園芸部は最も忙しい時期です。暖かくなり、花壇も賑やかになる春にはペチュニアや日々草、ダリアなどの苗物の出荷に加え、水稲稚苗も育苗します。春の忙しさを極める物はカーネーション!母の日に合わせて花を咲かせ、出荷。世間では楽しいGW、園芸部は猫の手も借りたい繁忙期です。カーネーションの出荷を終え、梅雨時期はシクラメンを鉢に植え替える作業です。 又、早春に出荷する鉢花の挿し芽もこの時期に行います。ハウス内ではベコニア類が咲き誇り、シクラメンの植え替えが終わる頃には暑い夏がそこまでやってきています。 夏には、ハウス用のトマト苗の栽培、パンジー・葉ボタンなどの種まき、ポット植え等の作業。ハウスの中は40℃を越すことも多く、暑い時期は何をしていたのか良く覚えていないくらいです。 秋になるとパンジーなどの出荷が始まり、涼しくなるとシクラメンがグッと生長し出荷の準備を始めます。この時期は春と違いゆるく長〜く忙しくなります。秋の日暮れはつるべ落としと言われるくらい、本当に夕方は暗くなるのが早いんです。暗くなる前に作業を終えたいのですが、なかなか…。 冬にはシクラメンの出荷(年内)、年明けから出荷するマーガレットやサイネリアの栽培、1年の仕事納めはカーネーションの鉢植えになります。 園芸部では沢山のお花を栽培するため、季節に応じた作業を行っております。主役はあくまでも栽培している作物なので、、その生長段階に合わせて作業を進めて行くことは大変ですが、やり甲斐やうまくいった時の達成感はあります。まだまだ勉強中ですが、、皆様のお手元により良い物をお届けできるように日々精進しています。 船方農場にお越しの際は、少し歩いて園芸部のお花を見にいらして下さい。
季節限定バラのソフトクリーム。 船方農場の牛乳と生クリームをふんだんに使用し、それにバラのセレブな香りを加え、バラとミルクの香りのハーモニーが楽しめる、リッチな優しいピンク色のバラのソフトクリームを10、11月限定で販売しています。 なぜ『バラのソフトクリーム』か?というと、潟Oリーンヒル・アトーでは春には300種類のバラが、晩秋にかけては四季咲きのバラが咲き乱れます。またグループ会社の渇ヤの海ではポットローズの生産に力を入れていて、ガラスハウス一面のポットローズには圧巻です。それに合わせて何かバラに関連する商品があればおもしろいのではないかという声から『バラのソフトクリーム』は産まれました。 バラを見ながら、またはバラを見た後には是非、バラのソフトクリームで癒されて下さい。きっとあなたの心までもバラ色に変えてくれるでしょう。
“グラウンド・ゴルフはゴルフをアレンジしたスポーツとして、昭和57年に鳥取県泊村で誕生したスポーツです。いつでも、だれでも、どこでも、できることから、広く全国に普及し、子供から高齢者まで幅広く愛され、全国の愛好者に親しまれています。” 広大な敷地のある農場内に、グランドゴルフ場の整備をしました。 ハーフコースですが、ご家族や会社のリクレーションや子供会・自治会のイベント等にご利用下さい。
ローズガーデンでは秋咲きのバラが色濃くご来場者の目を楽しませています。 バラ園主談「今年5月24日〜2週間、初めての“バラフェアー”を開催し、遠くからもバラ愛好家の方々がご来場下さいました。叱咤激励を受けながら、日々研鑽をし、また、殊の外の今夏の暑さにバラが弱るかと心配をしましたが、丈夫に育っており、秋咲きのバラを楽しむことが出来ました。300種類のバラを管理するためにバラの手引き書がはなせません。バラとハーブのコラボレーションを楽しんで頂くべくバラの立ち姿、ハーブの広がりなどを考慮しガーデン作りにいそしむ毎日です。昨年より今年、一年一年良くなったね。と言って頂けるようなバラ園にしていきたいです。是非、お立ち寄り下さいませ。」
天気が良い日ですと、ハウス内が暖かくなりますので、脱ぎやすい服装がおすすめです。また立ったままでイチゴ狩りができるので非常に楽だと思われます。またハウスはものすごく広く、1つのハウスの広さが4,225平方メートルおよそサッカー場1面分の広さです。 初めて来られるお客様は、入り口に入った瞬間びっくりされます。お客様の言葉は異口同音に、「屈まなくていいのね」、「広くてきれいね」、「これは水耕栽培?」という声を聞きます。こういった声を聞くとまだまだ宣伝不足だなと言うことを痛感させられます。 我々スタッフ一同は、おいしいイチゴをつくるのは当然として、より多くのお客様に来て楽しんでいただけるように努力しています。また花の海の売店などでは、パックイチゴの販売およびイチゴ関連商品、花苗、野菜苗、ポットローズなども販売しております。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
「週1回・1本からお届けしています」
《貴方の街へ、私がおじゃましています。藤村信太郎》
イベント情報 11月16日 船方農場祭りを開催