![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トップページ>Hot!みるく>54号 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
今年も4月29日(月・祝)に、第12期(平成13年度)株式会社みるくたうん定時株主総会が開催されました。今年のGWは天候に恵まれませんでしたが、この日は幸いにして晴れ。「みどりの日」にふさわしい爽やかな1日となりました。出席状況は、委任状による代理出席を含め、1529株、発行済株数(2129株)の72%となり、株主の皆様には多数のご出席を賜り、誠にありがとうございました。 総会につきましては、全ての議案につきご承認を頂きました。閉会後は、昨年来世間を騒がすBSEや食品表示の問題について、坂本社長を座長とする座談会を急きょ開催。「安全で安定した食料の生産からお届けまで」の役割を担う我々に対し、株主の皆様の積極的なご意見、ご理解、エールを頂き、大変に心強い気持ちになり、時代の流れがこちらに向いていることを強く感じました。 予定の時間を30分ばかり超過して、今年も100名以上の皆様がお食事にも参加して下さいました。「船方農場」で産まれ、手塩にかけて育てた牛のバーベキューセットはいかがでしたでしょうか。又、今年はアトラクションとして、恒例の乳搾り体験、ビンゴゲームに加え、「体験!手作りバター教室」と「お花釣りゲーム」を開催致しました。自作のバターは美味しかったですか。庭先やベランダで元気に咲いている花を眺め、思いだして頂ければ、また羽を伸ばしにお越し下さい。 平成14年度も既に4ヶ月が経過しようとしています。総会でご報告した通り、牛乳の乳配計画、拡販営業体制、社員教育etcエトセトラ、まだまだ改善、発展し得る点は山のごとく・・・。1つ1つ問題点をクリアしながら、来春、明るいご報告が出来ますように努力して参ります。どうか株主の皆様、これまで以上の熱い応援を、よろしくお願い申しあげます。 【みるくたうん総務部 豊田】 |
![]() |
最近バーベキューコーナーで特に感じることがあります。それは、バーベキューを注文されるお客様の大半は「船方産牛バーベキューセット」を注文されることです。 本年度は、「生産」から「加工」「販売、流通」を担う船方農場グループの原点に戻り、交流の場である当社としては「信頼」をご提供する社員教育、食品を提供するという衛生管理意識の徹底も重要項目に加えたいと考えます。 さらに、餅加工が新事業に加わり、年間を通じて労務の標準化を図ることで、安定した経営を目標と致します。株主様の更なるご指導、ご協力をお願いいたします。 【グリーンヒルアトー総支配人 内田】 |
![]() |
菜種梅雨のような今年のゴールデンウィーク。雨だからといって負けてはいられない。イベント班は農場若手社員に大きなてるてる坊主をつくってもらい、「今日は晴れるか、明日は晴れるか」と思いは晴れのみ。 が、あいにく思いは届かず連休の前半、雨天の日々。しかし、船方農場にはガラスハウスという施設がある。5/3、5/4はガラスハウスでイベントを開催。 フルコースのイベントではないが、折角来られた方々の為に広いガラスハウスで少々豪華な花の「花つりゲーム」を行った。 そして、5/5、子供の日、待望の晴れ。 ご来場のお客様もイベント班も張り裂けそうなエネルギーを全開。駐車場は常に満車状態だった。 ちびっこマラソン大会 草地一周ちびっこマラソンも第5回を数え、初回開催時小学1年生も今年5年生。 今年の参加者は全員で50名様限りとした。 低学年26名、高学年24名の参加。タイム 的には、年々短くなっている傾向。 毎年連続出場の方もおられ、イベント班としてはうれしい限りです。 また、快くご協力頂いたご父兄の方々に紙面をかりてお礼申し上げます。 ありがとうございました。 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
敬称略 |
第10回スケッチ大会入賞者発表 スケッチ大会には138名の応募がありました。その中から厳選なる審査の結果、上記の方々が、入賞されました。得票数の多い順に上位入賞になっております。 会長賞は、坂本会長ご推薦の作品です。船方農場ご来場の折には、ぜひご覧下さい。 |
|
大好評花つりゲーム 新イベントとして花つりゲームが登場。 ゲームは至って簡単。ビニールの袋に入った花をつり上げるというもの。 ただ、一般の魚つりと違うのは、相手が動かないので、俗に言う「エサに食いつく」という経験はない。 花によっては、釣竿がしなるので、大物をつった感触は体験できる。 コツを見抜いた男性諸氏は、一気に大物のカーネーションをつり上げていた。 イベント総評 船方農場のイベントは消費者参加型のイベントとして定着しており、今日まで、大きなトラブルやけが人もなく開催を続けてこられたのも、ご来場の方々やイベントに参加を頂いた多くの方々のご協力やご支援に支えられてのことと感謝をしております。 これからも、好かれる農場・やって楽しい・ 見て楽しいイベントを考案していきたいと思います。 【みどりの風協同組合 吉永】 |
![]() |
船方農場では大切に育てた船方牛をまず、福岡県にある福岡食肉市場という所に持って行き、そこで牛を解体・処理したお肉を持って帰り、農場内の加工場でステーキ・焼肉用などカット包装しお客様へお届けしています。 お肉の中でも、ヒレ・ロース肉は一頭の牛から少ししかとれません。例えば、ヒレ肉で約250kgの牛から約5〜6kg位しかとれない為お客様よりご注文があっても品切という時があり、大変ご迷惑をおかけしておりますが、私はそれが本当の販売のあり方ではないかと考えます。(あくまでも私の考えですが) 今、BSE問題に続き偽装行為という問題がおきていますが、私は食品会社(メーカー)が品切(欠品)という言葉を正直に使わない為に、商品が無くなれば国産牛でも他の産地の表示をしたり、外国産を国産と嘘をつきお客様の信頼を失っていると思います。 船方農場では、品切という言葉を正直にお客様にお答えしており、今後とも正直を頭に置き「船方牛はうまい」と言える商品作りをしていきたいと思います。 最後に日・祝日に売店前の赤白のテントで、牛串焼きを炭火で販売していますので、ぜひご賞味下さい。 【みるくたうん精肉部 井上】 |
![]() |
安全宣言 今世間を騒がせている香料問題(ヒマシ油・アセトアルデヒド・プロピオンアルデヒドの三種)。みるくたうんの製造品及び売店販売品に関しまして一切使用しておりません。香料の製造メーカー・各販売業者からも証明書あるいは返事を頂いています。安心してお召し上がり下さい。 世界でたった一つの林檎 あなたの好きな言葉やイラストを林檎に入れて、世界であなただけの林檎を作ってみませんか? 9月29日に11時〜13時、14時〜16時の2回行い、定員は各20組様ずつです。一組、林檎6個、箱付きで2500円です。もぎ取りは、10月下旬から11月中旬にかけて行いますのでご来場下さい。ご来場できない方は宅急便で発送いたします。(別途送料がかかります)あなたの林檎は、細心の注意をもって管理させて頂きますが、台風などの自然災害や病害によって落果してしまう場合があります。この場合、贈答林檎(文字なし)を代用させて頂きますのでご了承下さい。皆様のご予約をお待ちしております。 船方農場で一汗流しませんか? 駐車場にバスケットボール場、ガラスハウスに卓球台が登場!! バスケットボールは、売店にて無料で貸し出し中。 卓球のラケット・ボールはバーベキューコーナーにて、1時間500円、 ダブルスの場合は1時間1000円で貸し出し中。 船方農場からの贈り物 今年も年間契約米、夏の御中元ギフトのご注文を受け付け中。 ぜひご利用下さい |
日本列島サッカーで熱くなっている中、気温も上昇を続け、自然界の生き物や植物達も一層活発的になってきた。ホタルは、自分の子孫を残そうと一生懸命光っているし、農場内の花菖蒲や紫陽花も咲き出している。こんなのどかな風景の中でも、生き物たちの争いは激しい。あひる達が一生懸命巣を作り卵を産んでも、すぐに蛇にねらわれてしまう。食物連鎖の頂点に立つ人間達は、食に関しての問題が数多く勃発中。自分で餌をとり生きている生き物達は、何をしているんだと思っているのかもしれない。 【みるくたうん 村上】 |
HOT!みるく
No.54 |
発行:みどりの風協同組合 / 編集:(株)みるくたうん 〒759-1513 山口県阿武郡阿東町徳佐下11450-39 船方農場内 TEL:08395(7)0710 |
|